陵墓スタンプラリーの旅

歴代天皇の陵墓の参拝記録です。現在過去の参拝記録を元に日々更新中。

第58代_光孝天皇_後田邑陵




天皇基礎情報

生  没 830年- 887年9月17日
在  位 884年2月5日-887年9月17日
御  父 第54代仁明天皇(第三皇子)
御  母 藤原総継の娘・贈皇太后沢子
諱    時康(ときやす)
エピソード 陽成天皇が母方の叔父である藤原基経によって廃位されたのち55歳で即位。即位前には、親王が就任する慣例となっている官職のほぼすべてを歴任。和歌・和琴などに秀で、桓武天皇の先例にならい鷹狩を復活させた。親王時代に相撲司別当を務めていた関係から、即位後相撲を奨励している。晩年は、政治改革を志向し、親王時代の住居であったとされる宇多院の近くに勅願寺創建を計画するも、いずれも実現を見ぬままに終わり、跡を継いだ宇多天皇の「寛平の治」や仁和寺創建に継承されることになる。

和歌

「君がため 春の野に出でて 若菜つむ わが衣手に 雪はふりつつ」
あなたのために、春の野に出て若菜を摘んでいる私の袖に、雪が降りかかってきております。

陵墓比定の経緯

江戸時代には陵の所在が不明となっており、明治になり現陵の場所に定められた。比定に確たる根拠があったわけではなく、文献記録とも矛盾すると指摘されている。
京都府京都市右京区御室大内にある宮内庁の御室陵墓参考地も、光孝天皇が被葬候補者に想定されている。

アクセス


JRバス・市バス「福王子」下車し東南へ徒歩4分程度。京福電車北野線「宇多野」からも徒歩3分程度。

周辺の環境





住宅街にあり、南側と西側の道からアクセス可能。

陵墓基礎情報

所在地 京都府京都市右京区宇多野馬場町
拝観時間 常時拝観可能
タイプ 住宅街出現タイプ
陵形 円丘
陵印保管場所 桃山陵墓監区事務所

周辺スポット

天皇

観光スポット

仁和寺

光孝天皇の発願で建立された。
春には、遅咲きの「御室桜(おむろざくら)が咲き誇る。
www.ninnaji.jp


まとめ地図